小林市

小林市

小林市(こばやしし)は宮崎県の南西部にある市です。市域北東部を熊本県と接し、市域南西部は鹿児島県と接しています。

公式ホームページ

Information

小林市(こばやしし)

小林市(こばやしし)

市制・町村制施行直後の、小林市地域

市制・町村制施行直後の、小林市地域

出典:市町村変遷パラパラ地図

郡発足までの沿革 野尻郷(一部) - 紙屋村、麓村、三ヶ野山村
小林郷 - 真方村、北西方村、南西方村、細野村、東方村、水流迫村、堤村
須木郷 - 須木村
町村制以降の沿革 1889年(明治22年)4月1日
小林村 ← 細野村・十日町・五日町・堤村・水流迫村・東方村・真方村・北西方村・南西方村
野尻村 ← 紙屋村・東麓村・三ヶ野山村
須木村(単独村制)1912年(大正元年)12月25日 - 小林村が町制施行し、小林町となる。
1948年(昭和23年)4月1日 - 野尻村の一部(字大平山勝負を除く紙屋)が分立して紙屋村が発足。
1950年(昭和25年)4月1日 - 小林町が市制施行し、小林市となる。
1955年(昭和30年)2月11日 - 野尻村・紙屋村が合併して野尻町が発足。
2006年(平成18年)3月20日 - 須木村と小林市が合併し、改めて小林市が発足。
2010年(平成22年)3月23日 - 野尻町が小林市に編入。
町の行政機関 小林市役所
小林市役所 須木庁舎
小林市役所 野尻庁舎
小林市役所 野尻庁舎 紙屋出張所
小林市役所 西小林出張所
現在の地名 小林(旧小林町 )-
北西方

水流迫
東方
細野
真方
南西方
本町
駅南

野尻(旧野尻町)-
東麓
三ヶ野山
紙屋(旧紙屋村)

須木(旧須木村)-
内山
下田
鳥田町
中原
奈佐木 [1]

出典:[1] wikipedia

  • レトロ写真

    0件
  • レトロブログ

    0件
  • フォロワー

    0人
  • フォロー中

    0人

運営会社