
肝付町
肝付町(きもつきちょう)は、鹿児島県本土の東南部に位置し、ロケット打ち上げ施設(内之浦宇宙空間観測所)があることでも有名な、大隅半島東部の町である。
Information
肝付町(きもつきちょう)
市制・町村制施行直後の、肝付町地域
出典:市町村変遷パラパラ地図
郡発足までの沿革 | 高山郷 - 前田村、後田村、新留村、波見村、野崎村、富山村、宮下村 内之浦郷 - 北方村、南方村、岸良村 |
町村制以降の沿革 | 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制実施に伴い、高山郷・内之浦郷(外城制参照)がそのまま高山村・内之浦村となる。 1932年4月1日 - 高山村が町制施行、高山町となる。 1932年10月1日 - 内之浦村が町制施行、内之浦町となる。 2005年7月1日 - 高山町・内之浦町が合併(新設合併)し、肝付町となる。 |
町の行政機関 | 肝付町役場本庁舎(旧高山町役場) 内之浦総合支所岸良出張所 |
現在の地名 | 旧内之浦町 - 岸良 北方 南方 旧高山町 - 後田 富山 新富 野崎 波見 前田 宮下 [1] |
出典:[1] wikipedia
レトロ写真
0件レトロブログ
0件フォロワー
0人フォロー中
0人