
浮辺小学校跡【南九州市立・知覧町立・知覧村立・東別府村立】校歌
浮辺(うけべ)小学校跡の動画
Information
浮辺(うけべ)小学校跡
住所 | 〒897-0304 鹿児島県南九州市知覧町東別府9564 |
閉校年月日 | 2023年(令和5年) |
沿革 | 明治維新後 当時の薩藩兵制により、各境・各村で荘丁を集めて訓練をする。当区は本村における第4番組として稽古所を開設 明治13年 小学校令改正 簡易小学校となる。 明治23年10月 知覧村立浮辺小学校と改称 明治35年3月 現在地に移転 大正10年4月 高等科設置 浮辺尋常高等小学校と改称 昭和3年11月 校旗制定 昭和16年4月 小学校令改正 浮辺国民学校と改称 昭和22年4月 学校教育法施行 浮辺小学校と改称 昭和31年11月 校歌制定 昭和33年11月 講堂完成 昭和40年4月 鉄筋2階建て校舎落成(教室6 校長室 職員室 保健室) 昭和41年11月 2教室を残し南側旧校舎解体 昭和52年10月 プール竣工 平成19年12月 市町村合併に伴い「南九州市立浮辺小学校」に改称 [1] |
校章 | ![]() |
建物 | 鉄筋2階建て |
出典:[1] 浮辺小学校ホームページ
コメント